今さら聞けない。リンス、コンディショナー、トリートメントの違い。

どうも。

笠岡美容室Gratiaの横田です。


今日はもう常識になりつつある
リンス、コンディショナー
トリートメントの違いについてのお話。





まずは言葉の意味について

英語でいえば

リンスは『すすぐ』
コンディショナーは『調節する』
トリートメントは『処置する』

という意味があります。


それぞれに使い方、特徴があります。

  • リンス
静電気防止、髪の表面の保護

  • コンディショナー
髪のコンディションを整えるもの。

  • トリートメント
髪の表面の保護、内部の栄養分を補うもの。





リンス、コンディショナーは髪を保護するもので、トリートメントは内部に栄養分を浸透させるものだと思っていただければ良いかと。

リンス、コンディショナーは時間をおいてもなんの意味もありません。表面を保護するだけなのでやり過ぎれば重たくなると思います。

最近ではトリートメントも物によってはすぐながします。


全てに共通する事。

これは結構大事なんですが

しっかりと洗い流す事。


これができていない方結構います。
髪に残れば残るほど悪影響を引き起こしますので必ずしっかりと洗い流すことをオススメします。


自分にあったものを正しい使い方をしてよりよい髪に。



✂︎--------------------------------------------

Gratia (グラーティア)

cut ¥4600
color ¥5100〜
parm ¥6100〜
straight ¥8000〜
set ¥3700

TEL 0865-63-0211(予約優先)

〒714-0084
岡山県笠岡市3番町4-8

平日 9:00〜19:30
日.祝 9:00〜18:00
定休日/毎週月曜日 第一.三火曜日

ホームページ⬇︎

✂︎--------------------------------------------

岡山県笠岡市 アッシュカラーが得意な美容師 横田 和典

大阪で7年働き店長を経て岡山県笠岡市にやって来ました。特にヘアカラー、ヘアアレンジが得意としています。 カラー...特にアッシュ系が得意。ダブルカラーからツヤのあるカラーを武器に持っています。 アレンジ...毎日必ずレッスンしながら新しい物を模索中。スタイルはインスタからご覧下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000